-
freeeとマイナンバーカードで確定申告(電子申告)した話
2018/02/23 やってみた
みなさんはもう確定申告済みましたか? 自分は本日完了しました。 いつもは税務署に ...
-
激安3本ローラーにミノウラの負荷装置(マグユニット)を付けてみた
以前、激安の3本ローラーを買いました。 stylishjapan STMZ-01 ...
-
PaSoRi購入、Macで楽天Edyにチャージするまで
電子マネーは基本IDが好きなのですが、引き落とし口座にメインとして使っている住信 ...
-
ACアダプタのコイル鳴きをグルーガンで対策してみた
外付けディスプレイを使わなくなってもうしばらく経ちますが、昔買って知り合いに預け ...
-
【文鎮⇒復旧】Zenfone2 Deluxeをroot化
最近Androidを触りだしてからというものの、スマホをいじるのが楽しくなりEX ...
-
BNP-500K購入レビュー & root取得方法
僕にとって1番最初のAndroidスマホは懐かしのXperia arcでした。そ ...
-
MacBook Proを直接給電で使う方法を100円で実践
先日RetinaのMacBook Proを購入して、旧MacBook Proはモ ...
-
【OKI】C301dnのリサイクルトナーで格安印刷が実現
長らく使っていたOKIのカラーレーザープリンターCOREFIDO2 C301dn ...
-
商品発送に使う緩衝材を安く作れないか実験PART2
前回記事で「手軽に梱包用の緩衝材を作れないか?」という実験を始めました。その続編 ...
-
商品発送に使う緩衝材を安く作れないか実験PART1
不要な物を処分する手段としてオークションなどを通して「誰かに送る」のは双方にメリ ...
-
洗濯機を持たないで脱水する方法を模索するPART2
前回記事で洗濯機に頼らない脱水方法を見つけるべくダイソーの吸水クロスを買ってきた ...
-
洗濯機を持たないで脱水する方法を模索するPART1
衣類が減り、下着も減り、洗濯機を回すよりシャワーついでに手洗いする方が効率的な今 ...