机が欲しい、オシャレなデスクを自作しようと考えた
2016/04/22
物を少なくしたい衝動がだいぶ和らいできた今日このごろ。
「もっとしっかりしなさい」と自分に喝を入れつつ「自分は何と戦っているんだ・・・」と自問自答を繰り返す今日このごろでもあります。
使い勝手の良いオシャレな机が欲しい
やっぱ床生活は限界がある
さて、タイトルにある通りですが、急遽机が欲しくなりました。
正しくは「新調」したくなりました。
今は下記の折りたたみ式のパイン材テーブルを2つつなげて使ってます。
以前は組み立て式のL字型デスクを持っていました。
しかし、物を少なくしたい衝動による仕分けでリサイクルショップへ売り払い、
しばらく床にパソコンで過ごしてたんですが、体勢が辛い。
よって急遽この折りたたみ机を買ったんですねー。
再び同じ様な組み立て式を買ったら、なんか「負けた」気がしたので、省スペースになるよう「折りたたみ」です。
机買い戻した時点で負けじゃねぇかなんて言わないで下さい
そして、1つだと外付けモニタとMacBookがいい感じに乗らないため、もう1つ買い足し。
なんだかんだで物が増えつつ今に至ってるわけですが、今回の動機としては
仕事で使うものが増えた
広く細長いデスクってなかなか売ってない
一人で仕事を始めてからというものの、プリンターやスキャナなど、
仕分け対象には入れ難いアイテムが続々と我が家にやってきた事が発端。
外付けモニタとMacBookで丁度良いスペース感な机2つだけでは対処しきれない状態に。
そこで、現在使っている机をプリンターなどの置き場として、作業用デスクを新調(追加)しよう!と
もうこの際物が増えてるのはしょうがない。ここは割り切ろう、仕事に関わるし・・・ってな具合で。
Aみたいな机を求めて
楽天市場でスペースのある机を探すも、ここでも僅かな「負けた」気がする感情が発動し、やはり組み立て式の机を買う気がしない。
だからといって今使ってる机を追加で購入するのも、なんだかなぁー。
そこでふと、とある家具屋に行った時の事を思い出す・・・。
「なんかアルファベットのAみたいな脚で上に板を乗っけただけのシンプルな机あったよなー」
「これいい!って思ったけどすげー高かったんだっけか・・・」と
楽天市場を去り、Aみたいな脚の机をひたすら画像検索
楽天内のショップだったため、再び楽天へ。
2脚で12,000円程。たっ、高い!
それだけあれば組み立て式のシンプルな机が買える、しかも天板を買ったら
なんだかんだ15,000円は越える。個人的にそこまで出せない。
でもこれを諦めて組み立て式の机を買ったら「負けた」気がする。
今と同じ机を買っても「負けた」気がする・・・。
そして作れそうな気がしてくる
こうなったら作れないか考えてみた。
構造自体はシンプルだし、棒状の木材が8つと金具があれば1脚出来る。
もちろんお店の商品は木材の質から加工までしっかりしててこの価格なのでしょう。
でも作れそう。クオリティは絶対下がるけど12,000円も掛からん気がする。
(じゃあ作ってみなよ、お前暇なんだろ?)
と誰かが囁いてくれたので計画してみることに。
完成次第「やってみた」にUP予定です。